5月の始まり

さて、長い連休もとうとう終了ですね。

皆様はいかがお過ごしでしたか?

私はと言いますと、とある地方の山の中で趣味の釣りに励んでおりました。



河原に群生する山菜を採りながら、のんびりとお魚と戯れておりました。

さて、5月も頑張っていきます。

それでは皆様、明日もお気をつけて。

カテゴリー: 未分類 | 5月の始まり はコメントを受け付けていません

GWの行先③

5月を目の前に、春とは思えないような暖かい(暑い?)お天気が続いていますね。

皆様はいかがお過ごしでしょうか。

さて、世間的には連休まであと少しとなり、多くの方は浮足立っているかと思います。

そこで今回は、お勧めの場所シリーズ最終回です。

皆様は「ネモフィラ」というお花をご存じでしょうか?

春に咲く青いお花で英名は「ベイビーブルーアイズ」というそうですが、そんなことはともかく、茨城にある「国営ひたち海浜公園」にあるこの花が物凄く綺麗なのです。



※出典:国営ひたち海浜公園

 

 

 

 

 

ちょうど今が見頃とのことですので、ご興味をお持ちの方は行かれてみてはいかがでしょう?

関東からですとそこまで遠くないですしね。

では皆様、明日もお気をつけて。

カテゴリー: 未分類 | GWの行先③ はコメントを受け付けていません

GWの行先②

GWも間近ですが、どうやら向こう一週間の天気は良さそうですね。

皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

さて、今回も前回同様にGWの行先の紹介です。



こちらは静岡県にある浜名湖。

ちょうど春でアサリが採れる時期なので、潮干狩りなどはいかがでしょうか。

他にも自然豊かで遊び所多いここは、私のイチオシの場所です。

それでは皆様、明日もお気をつけて。

カテゴリー: 未分類 | GWの行先② はコメントを受け付けていません

GWの行先

今日はようやく日差しが戻って暖かい日でしたね。

皆様はいかがお過ごしでしたか?

さて、もう4月も半ばを折り返し、ゴールデンウィークが近づいてきました。

皆様はもうご予定はお決めになりましたか?

インターネットでの行先調査ですと、今年はどうやら「北陸」や「金沢」に多くの方が行かれるようですね。

北陸新幹線で一気に身近になったこともあり、大変な賑わいになるのでしょうね。

ちなみにこちらは金沢の人気のお土産の一覧です。

行かれる方は参考にしてみてはいかがでしょうか?

では皆様、明日もお気をつけて。

カテゴリー: 未分類 | GWの行先 はコメントを受け付けていません

冬に逆戻り

今日は本当に寒い1日でしたね。

皆様はいかがお過ごしでしたか。

実は先ほど家のストーブの気温表示を見てみましたら、なんと、、、



 

いくらなんでも寒すぎですね。

皆様も風邪など引かれないようご自愛ください。

では、明日もお気をつけて。

カテゴリー: 未分類 | 冬に逆戻り はコメントを受け付けていません

月食

とうとう2014年度から2015年度へと切り替わる時期ですね。

皆さまはいかがお過ごしでしょうか。

さて、今週の土曜日、4月4日は何が起こるかご存じでしょうか?

答えは「月食」。

ちょうど桜も咲いておりますので、いつもとは違ったお花見が楽しめそうですね。

(詳細はこちら)

では皆様、明日もお気をつけて。

カテゴリー: 未分類 | 月食 はコメントを受け付けていません

Pollen allergy

さて、何のことでしょう?

正解は「花粉症」。

暖かい陽気のおかげで飛散量は「全盛期」といったところでしょうか。

私の場合は酷い症状が出てしまうので、せっかく暖かくなったというのに気軽にお散歩もできない有様です。

ですのでこの時期の楽しみはいつも「雨の日」なのです。

雨が空気中の花粉を含み地面へ落としてくれるので、快適に外を歩けるのです。



本当は太陽の下をマスクなしで堂々と歩きたいものですが。。。

では皆様、明日もお気をつけて。

カテゴリー: 未分類 | Pollen allergy はコメントを受け付けていません

4年という歳月

本日で震災から4年が経ちました。

短いと感じるか、それとも長いと感じるか、人によって様々な感じ方があると思います。

ただ、どちらにしても共通することはやはり「忘れてはならない」ということですね。

さて、ところでこのキャンペーンをご存じでしょうか?

3.11、検索は応援になる

「3.11」で検索をすると、一人につき10円が寄付される仕組みになっているそうです。

宜しければ、是非。

では皆様、明日もお気をつけて。

カテゴリー: 未分類 | 4年という歳月 はコメントを受け付けていません

河津桜

今日はとても暖かい日でしたね。

皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか?

さて、皆様は「河津桜」はご存知でしょうか?

この桜、開花から落下までが1か月程と長く楽しめるのです。

※去年の写真



今年ももう既に楽しめる季節のようですので、興味のある方はこちらをどうぞ。

では皆様、明日もお気をつけて。

カテゴリー: 未分類 | 河津桜 はコメントを受け付けていません

今年の桜は

やはりこの時期になると桜のことが気になりだしますね。

皆さまはいかがお過ごしでしょうか。

さて、今年の開花予想はこちら

ちなみに、開花の状態から満開の状態へ変わるには当然何日か時間がかかるのですが、その日数は北上するほど短くなるそうです。

沖縄・奄美が16日で、東海・中部・関東が7日、そして北海道が4日だそうです。

興味深いですね。

では皆様、明日もお気をつけて。

カテゴリー: 未分類 | 今年の桜は はコメントを受け付けていません