従業員代表選出についてのお知らせ


従業員の皆様へ

*従業員代表選出についてのお知らせ

 

労働基準法により会社が就業規則を作成・変更する時や、会社と従業員の間で協定を締結する際には、従業員の意見聴取や行政機関への届出等の手続きが必要です。

 

2020年4月1日施行された改正労働者派遣法第30条の4第1項に基づき、派遣労働者の待遇を労使協定方式により決定するための手続きにおいては、会社の全従業員の中から従業員の過半数の支持を得た、従業員代表を決定しなければなりません。

弊社が今回選出する従業員代表は、下記の労使協定につき、弊社側との締結当事者となっていただきます。

  1. 派遣労働者の賃金等に関する労使協定
  2. 36協定等、労働者派遣法第30条の4に基づく労使協定
  3. その他法令等により定められたもの

つきましては、2024年2月10日より従業員代表への立候補及び推薦を受付いたします。

受付期間:2024年2月10日~2024年2月16日 17:00迄

 

弊社の従業員代表への立候補及び推薦される方は、「従業員代表への立候補に関する注意事項」をご確認の上、

https://www.grande-net.jp/inquiry.htmlからご連絡下さい。

メール本文には、「従業員代表選出の件」と社員番号・内容を忘れずに明記してください。

 

【※※従業員代表への立候補に関する注意事項※※】

以下の全てに該当されている方に限り、立候補して頂くことができます。

  • 2024年2月15日(受付締切日)時点において弊社就業中で、2024年4月1日以降の雇用契約が見込まれる方
  • 業務時間外でも打ち合わせや連絡を取ることが可能な方
  • 必要に応じて本社へお越しいただける方
  • 代表者選出の際、氏名、雇用形態及び職歴の開示に同意いただける方(選出手続きにあたり、プロフィールが必要な為)
  • 守秘義務を厳守いただける方(別途誓約書を締結して頂きます)
  • 2名以上の弊社就業中の従業員の推薦を得ている方

弊社との雇用関係が終了する場合、終了日の翌日に従業員代表も解任となります。

任期は、2024年4月1日より1年です。

 

カテゴリー: News, お知らせ, トピックス | 従業員代表選出についてのお知らせ はコメントを受け付けていません

<安全回覧:1月>お酒を楽しむ為のマナー


昨年5月に新型コロナが5類に移行してから、初めての忘年会・新年会シーズンを迎え、皆さんお酒を飲む機会が増えているのではないでしょうか?しかし、お酒はみんなが同じように飲めるわけではありません。それぞれが自分のペースで楽しくお酒を楽しみましょう!!

 

 

お酒と正しくつきあう為の10か条 

(出典:公益社団法人アルコール健康医学協会HP)

①談笑し楽しく飲むのが基本です

②食べながら 適量範囲でゆっくりと

③強い酒 薄めて飲むのがオススメです

④つくろうよ 週に二日は休肝日

⑤やめようよ きりなく長い飲み続け

⑥許さない 他人(ひと)への無理強い・イッキ飲み

⑦アルコール 薬と一緒は危険です

⑧飲まないで 妊娠中と授乳期は

⑨飲酒後の運動・入浴 要注意

⑩肝臓など 定期検査を忘れずに

※しない させない 許さない 20歳未満飲酒・飲酒運転※

 

 

カテゴリー: News, トピックス, 安全回覧 | <安全回覧:1月>お酒を楽しむ為のマナー はコメントを受け付けていません

新年明けましておめでとうございます!


新年明けましておめでとうございます!

2024年も皆さんの夢の実現をサポートすべく、

全力で取り組んで参ります!!

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

※2024年は、1月4日(木)より通常営業いたします

WEB応募は、休業期間中も24時間受付しておりますので、

ぜひお気軽にご応募下さい!

↓↓↓↓↓

https://grande-net.recruitment.jp/job/

カテゴリー: News, トピックス | 新年明けましておめでとうございます! はコメントを受け付けていません

年末年始休業のお知らせ(2023-2024)


2023年も残すところあとわずか!

今年は新型コロナが5類に移行し

落ち着いたのも束の間、

秋からインフルエンザが流行しており、

まだまだ感染対策に気が抜けない状況ですね・・・

引き続き体調管理に気を付けながら

元気に楽しい年末年始を過ごしましょう!

2024年が皆さまにとって

明るい一年になるように願っております。

 

 

さて、弊社は誠に勝手ながら

2023年12/30(土)~2024年1/3(水)まで

お休みさせていただきます。

*******

★2023年は、12/28まで通常営業、

12/29は午前中まで営業しております。

WEB応募は、365日24時間受付しておりますので、

引き続きお気軽にご応募下さい!

(※年末年始休業期間中にご応募下さった方へは、

1/4(木)より順次ご連絡させて頂きます。)

【TEL】048-886-7900(平日9:00~18:00)

【WEB】https://grande-net.recruitment.jp/

 

 

カテゴリー: News, お知らせ, トピックス | 年末年始休業のお知らせ(2023-2024) はコメントを受け付けていません

<安全回覧:12月>年末年始無災害運動


年末年始無災害運動

期間:2023.12.1 ~ 2024.1.15

年末年始は慌ただしく、生活のリズムもかわりやすい時期です。

安全で健康に一年を締めくくり、新たな年を明るくスタートできるよう災害防止を徹底しましょう!

非常作業時の災害を防ぐ

年末年始は、設備を停止して点検や修理を行なったり、大掃除で脚立を使うなど普段とは違った「非定常作業」が増える時期です。

しっかりと準備し開始前にはミーティングを行なう事で災害を防止しましょう!

転倒に注意

転倒は忙しい時ほど発生しやすい傾向にあります。

特に冬場は気象状況により危険が増える時期ですので、注意を払い未然に防ぎましょう!

冬季の安全運転

交通事故は年の後半に多くなる傾向があり、特に12月に多発しています。                    

急ハンドル・急ブレーキ・急発進はスピンやスリップの原因となるので「急」のつく運転はやめましょう!

積雪や路面の凍結にも要注意!

カテゴリー: News, トピックス, 安全回覧 | <安全回覧:12月>年末年始無災害運動 はコメントを受け付けていません

<安全回覧:11月>運動習慣と健康習慣


健康な状態で長生きするには運動習慣が重要!

気候が穏やかで過ごしやすい秋は、

運動を始めるに最適な季節です♪

その上、代謝が高まってくる時期でダイエット面でも

まずは現状より一日10分でも多く体を動かすことから始めて、

健康なカラダを作りましょう。

 

オススメの運動4選

① ウォーキング

足をしっかり蹴り出し、

いつもよりやや早めに歩くことを意識しましょう。

有酸素運動の効果を得るには、15分〜1時間くらいが目安

 

階段上り下り

まずは日常で「階段を使う」を習慣に

呼吸が乱れないペースで、

ゆっくり階段を上り下りしてみましょう。

 

③ 椅子スクワット

椅子を置き、座った状態から立つことを繰り返すだけ。

コツは、ゆっくり座ること

1日30回(15回×2セットでもOK)以上を目安に行うと

 

④ 水泳

泳ぐのが苦手な方は、

水中ウォーキングなどから始めてみるのも

最低20分間くらいから始めると、

有酸素運動として効果的

カテゴリー: News, トピックス, 安全回覧 | <安全回覧:11月>運動習慣と健康習慣 はコメントを受け付けていません

<安全回覧:10月>インフルエンザを予防しよう!


今年は早ければ10月から流行が始まり、

規模も大きくなる恐れが!

コロナ禍でインフルエンザの大きな流行が3年間なかった為、若年者を中心に免疫が低下しています。

制限されていた海外との人の往来も再開している中で、しっかりと感染対策をしていくことが重要になりそうです。

 

★かからない!★

日頃から手洗いをしっかりしましょう。

十分に栄養や睡眠をとるなど体調管理をしっかり行い、体力や抵抗力を高めましょう。

定期的に部屋の換気を行いましょう。

予防接種は流行前に

(ワクチンの効果が現れるまでに2週間程度の期間を要します。)

 

★うつさない!★

マスクの着用や咳、くしゃみの際には「咳エチケット」を忘れずに。

体調が悪い場合は外出を控えましょう。

急な発熱、咳やのどの痛み、全身の倦怠感などの症状があらわれた場合は、医療機関を受診しましょう。

インフルエンザにかかってしまった場合は、自宅等でしっかり療養しましょう。

カテゴリー: News, トピックス, 安全回覧 | <安全回覧:10月>インフルエンザを予防しよう! はコメントを受け付けていません

<安全回覧:9月>防災の日


防災の日とは?

『台風や高潮、津波、地震等の災害について認識を深め、それらの災害について対処する心構えを準備するため』

として制定されました。

この機会に日ごろの防災対策を見直してみてみましょう!

 

★災害に備えよう!★

食料・飲料などの備蓄、十分ですか?

非常用持ち出しバッグの準備、できていますか?

家具の置き方、工夫していますか?

ご家族同士の安否確認方法、決まっていますか?

避難場所や避難経路、確認していますか?

災害時に命を守る一人ひとりの防災対策 | 暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンライン (gov-online.go.jp)

 

カテゴリー: News, トピックス, 安全回覧 | <安全回覧:9月>防災の日 はコメントを受け付けていません

夏季休業のお知らせ


誠に勝手ながら、

下記日程は夏季休業とさせていただきます。

2023/08/11(金)2023/08/15(火)

上記期間中もWEB応募は、

24時間受付しておりますので、

ぜひお気軽にWEBよりご応募下さい。(^^)/

*******

尚、夏季休業期間中にご応募いただいた方には、

8/16(水)より順次ご連絡いたしますので、ご了承下さい。

電話(「担当の携帯電話」or048-886-7900」)又は、メールにて

ご連絡いたします。

 

 

カテゴリー: News, お知らせ, トピックス | 夏季休業のお知らせ はコメントを受け付けていません

<安全回覧:8月>食中毒に注意!!


夏は細菌による食中毒が発生しやすい季節です!

食中毒は飲食店での食事だけでなく、家庭でも起きます。

家庭では発症する人が1人や2人のことが多いことから

風邪や寝冷えなどと思われがちで、重症化することもあります!

 

つけない

 ◎調理前や食べる前には、丁寧に洗いましょう

  (指や爪の間・親指の付け根・手首など)

 ◎調理器具などは用途によって使い分け、十分な洗浄、消毒をしましょう

ふやさない

  ◎食品を長時間常温や直射日光に当たる場所に放置せず、

   温度管理が必要な食品は、すぐに冷蔵庫や冷凍庫に保管し、

   適正な温度管理をしましょう

やっつける

  肉や魚などの加熱して食べる食材は、

  中心部まで十分に加熱して食べましょう。

※テイクアウトやデリバリーを利用するときのポイント※

テイクアウトやデリバリーで購入した食品はすぐに食べましょう!

すぐに食べられない場合は、

冷蔵庫に保管するなど温度管理を徹底しましょう。

テイクアウトしたらすぐに帰宅しましょう。

長時間持ち歩く場合は、保冷材や保冷バックを使いましょう!

カテゴリー: News, トピックス, 安全回覧 | <安全回覧:8月>食中毒に注意!! はコメントを受け付けていません