2013年

 皆様、明けましておめでとうございます。

本年も弊社をよろしくお願いいたします。

さて、多くの方が今週から今年のお仕事が開始されたと思います。

今年も、皆様にとって実り多き一年になりますよう、心よりお祈りいたしております。

では皆様、明日もお気をつけて。

カテゴリー: 未分類 | 2013年 はコメントを受け付けていません

良いお年を

 2012年も今日で最後となりました。

今年も弊社をご利用いただき、誠にありがとうございました。

来年も、是非よろしくお願いいたします。

では皆様、良いお年を。

カテゴリー: 未分類 | 良いお年を はコメントを受け付けていません

冬の熱狂

 冬と言えば、日本では多くのスポーツがオフシーズンとなる季節。

しかし、逆にスキーに代表されるウィンタースポーツは本番を迎えます。

そしてスポーツ冬の祭典でる冬季オリンピックと言えば、多くの人はフィギアスケートやカーリングを思い浮かべるのではないでしょうか。

しかし、冬季スポーツの花形と言えば「アルペン・スキー」なのです。

日本ではあまりメジャーではありませんが、ヨーロッパでは大人気の競技。

凍結した急斜面を、100分の1秒単位で競い合う「熱い」スポーツです。

そんなアルペンスキーなのですが、つい先日に嬉しいニュースが飛び込んできました。

http://news.livedoor.com/article/detail/7251276/

湯浅直樹、ワールドカップで3位!

日本人史上4人目となる表彰台!!

ヨーロッパ勢が強いアルペンスキーにおいて、日本人でワールドカップ優勝をした人間は未だいません。

その夢を小学生から追い続けてきた湯浅直樹は、ついに王手をかけたと言えるでしょう。

おっと、つい湯浅直樹のファンなもので、熱く語りすぎてしまいました。

アルペンスキー、面白いので是非見てみてください。

では皆様、明日もお気をつけて。

カテゴリー: 未分類 | 冬の熱狂 はコメントを受け付けていません

明日は何の日?

 相変わらず寒い毎日が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

さて、突然ですが、明日は何の日でしょうか??

正解は「冬至」です。

太陽の力が一番弱く、一年で最も昼間が短い日。

冬至といえば、柚子湯にしたりカボチャを食べるのが一般的ですよね。

では、なぜカボチャを食べるのでしょうか??

実はこれ、冬至の日に「ん」のつく名前の食べ物を食べるという風習から来ているんです。

「うどん」、「れんこん」、「なんきん(カボチャ)」等々。

特にカボチャは、病気を防いだり長生きするといった伝承があり、各地に今でもその風習が残っているんです。



以上、冬至のウンチクでした。

 では皆様、明日もお気をつけて。

カテゴリー: 未分類 | 明日は何の日? はコメントを受け付けていません

今年もあと一か月

 とても寒い日々が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

さて、12月に入り2012年も残り一か月を切りました。

年末に向けてお仕事も忙しさが増していく時期ですね。

また、北朝鮮がミサイルを発射したり、中国が尖閣諸島に最大級の漁業監視船を配備したりと、
とんでもないところでも忙しさが増しているようですが…

今年も残りわずか。

体調を崩さぬよう、どうぞお気をつけ下さい。

では皆様、明日もお気をつけて。

カテゴリー: 未分類 | 今年もあと一か月 はコメントを受け付けていません

針なしホチキス?

 もう今年も気づけば11月が終わり、12月ですね。

時間が流れるのはとても早いです。

さて、皆さんは「針なしホチキス」なる物があるのはご存知ですか??

針を使わないので非常にエコなだけでなく、針が指に刺さるなどの思わぬケガをしなくて済むんです。

仕組みは非常にシンプルで、重ねた紙に穴を開けつつ、穴の部分の紙を折り曲げて圧力をかけて紙を固定します。

実は針なしホチキス自体は以前からあったようですが、使用できる紙の枚数が少ないうえに押さえつける力が弱かったので
あまり評判にはなりませんでした。

しかし現在は改良されて8枚まで綴じることができ、押さえつける力も強くなったそうです。

書類の整理用として事務所にあると便利そうなアイテムですね。

当初は5000円と高価だったそうですが、今では1000円以下。

海外でも大きな反響を呼んでいるそうです。

では皆様、明日もお気をつけて。

カテゴリー: 未分類 | 針なしホチキス? はコメントを受け付けていません

イチ・メーター

 相変わらず寒い日々が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

さて、皆さんは「イチ・メーター」という言葉をご存知でしょうか。

正解は、あるファンが作った大リーグのイチロー選手のシーズン安打数を示す手製のボードです。

そのファンの方の名前はフランツさんというのですが、彼女は2004年からマリナーズの本拠地セーフコ・フィールド(シアトル)の右翼席最前列で
「イチメーター」を掲げて応援していました。

そんな彼女の下に、現在はヤンキースからFA(フリーエージェント)となっているイチロー選手から応援への感謝として
サイン入りのバットとグローブ、そして手紙が送られたそうです。

このことは米国内で大きく関心を集めており、賞賛の声が上がっているとのこと。

なんとも良いニュースですね。

では皆様、明日もお気をつけて。

カテゴリー: 未分類 | イチ・メーター はコメントを受け付けていません

悲報

久しぶりの冷たい雨が降っておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

さて、多くの報道があったので知っておられる方もいらっしゃると思いますが、先日に女優の森光子さんが亡くなられました。

肺炎による心不全だったそうです。

戦中から戦後の厳しい社会を生き抜き、80歳を過ぎてなお舞台に立ち続けた森さん。

1つの時代の終わりと言えるのかもしれませんね。

ご冥福をお祈りいたします。

では皆様、明日もお気をつけて。

カテゴリー: 未分類 | 悲報 はコメントを受け付けていません

夢を登る人

 11月に入り2012年も残すところあと2か月となりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

さて、みなさんはこちらの方をご存じでしょうか?

「栗城史多」(http://kurikiyama.jp/)

単独・無酸素登頂とその生中継に挑む、若き登山家の方です。

現在は悲願であるエベレスト登頂に挑んでいます。

しかし先日、4度目のエベレスト登頂で深刻な凍傷を負い、指数本を切断するとのニュースが入ってきました。

自身のブログに載っている写真からは、素人目にも尋常ではない様子が伝わってきます。

ただ彼は「必ず復活します」とコメントしているので、一刻も早い回復を祈るばかりです。

では皆様、明日もお気をつけて。

カテゴリー: 未分類 | 夢を登る人 はコメントを受け付けていません

振り子

 ぐっと気温が下がってきましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

さて、突然ですがこんな動画を知っていますか?

http://www.youtube.com/watch?v=gyq2DsCBXPA

お笑い芸人の鉄挙さんがテレビの番組の企画で作成したパラパラ漫画なのですが、

その感動的なストーリーが話題となってYOU TUBEで100万回以上再生され、

さらにはロンドン五輪のテーマソングを歌ったロックバンド「MUSE」の公式ミュージックビデオにまで採用されました。

その内容もさることながら、ネットというメディアの力にも凄いものがありますね。

では皆様、明日もお気をつけて。

カテゴリー: 未分類 | 振り子 はコメントを受け付けていません